店員に「ありがとう」


店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか。。。 - Yahoo!知恵袋

この発想は無かった。おかしいというより、不思議な人だなーと思いました。いろんな人がいるもんですね。自分は外食なんかでわりと「ごちそうさま」と言うほうですけどね。買い物のときは「どうもー」くらい言うことがあるかなぁ。あ、あと宅配便の人とかによく「お世話さま」とか言うなぁ、そういえば。

見ててイラッとします。会釈ならいいんです。私もするし、感じいいです。でもなんで声に出す?
知り合いでも何でもないのに、馴れ馴れしくない?と思います。
そういう人に限って、何かあったときにねちねちクレームつけたりする。

私自身、コンビニでバイトしてたときに、「ありがとう」と言われたことあります(関西の発音の人が多かったような。。。)
正直、内心で「友達でもないのに何様?」と思ってました。別にお礼言われるようなことしてないし、と。

なんだか「ありがとう」と言うために何か一定の条件が必要みたいですね。親しいとか、常連とか、義務以上の何かをしたとか。会釈は特に条件は必要なく、老人はなぜか例外のようですね。何となくある種の、一貫性じゃないけど、この人の感覚なりの基準のようなものはありそうに見えます。で、そういう条件が整ってないときに礼を言われるのが居心地悪い、ということなんでしょうか。でも他人が他人に言ってるのを聞いてもイライラするっていうのは、結構強力ですよねぇ。うーむ。
ただ「そういう人に限って…」というくだりはちょっと繋がってないような。自分でもその感情に不合理なところがあると思ってるようですから、それに対する合理化なのかな。


しかし考えてみると「ありがとう」が馴々しいというのも奇妙な気がします。それほど親しくないからこそ丁寧な応対をするほうが自然に思える。でもこういう儀礼的な言葉が親しい間柄だけで使われるほうが、この人にとっては自然なのかもしれませんね。「親しき仲にも礼儀あり」が逆転しちゃってるというか。確かに例えば「家族だからといって親切を当たり前と思わず、ありがとうと言うべきだ」みたいな考えは昨今は浸透してきているようにも思えますし、その延長上にあるのかもしれませんなあ。


ところで、僕がよく行く食堂のレジでおばちゃんが「いつもありがとうございましたー」と言ってくれるのがとても気になってます。時制が変だとしか思えないんですよ。「いつもありがとうございます」か「ありがとうございました」なら別に引っ掛からないと思うんですが、くっついちゃうとものすごく不自然に聞こえて、イラッとしてしまいます。
神経質でしょうか?