子どもが犠牲になったニュースを観ていられない

先日の虐待事件、テレビで報道されるたびにチャンネルを変えていました。ニュース番組でも情報バラエティでも大きく取り上げられていて、そういう時間帯にテレビをつけているとしょっちゅうチャンネルを変える羽目に。多かったですからね。過熱ぎみだったと…

美術館は空いてるときに行こう

引き続き美術館の話。 anond.hatelabo.jp いいこと書いてるんだけど、「美大卒ですが」なんて言うの?マジで?そんな奴みたことないわ。「抜かすな」っていう人もアレだけど、「美大卒ですが」も相当なもんなんじゃないか…。それにしてもブクマも含めて高齢…

子どもと美術館に行くときに約束すること

増田でこんなエントリがありました。 anond.hatelabo.jp 美術館には結構いくほうですが、ほかのお客さんから「しゃべっちゃいけません」と言われたり、誰かが注意されているのは見たことがないですね。声が大きくて監視の人に声をかけられてるのは見たことあ…

自販機に白湯があったらよくない?

ときどき白湯飲むことがあるんですが、外で飲めないですよね? 自販機にミネラルウォーター売ってるなら、ホット用のキャップでもつけて白湯としておいてくれたらいいのに。 それぞれのブランドのミネラルウォーターの白湯ってなんか楽しそうじゃないですか…

みんなそんなにポイ捨てしてんの?

このニュース。 headlines.yahoo.co.jp に対してこのブコメ。 b.hatena.ne.jp 「ゴミ箱がないからポイ捨てするんだろ」ってコメントが多数で、結構ショッキングです。まず元記事に「ハットグ店では店前にゴミ箱を設置し」って書いてあるのに読んでないの?っ…

四次元ポケット/未来に向かって落っこちる

四次元ポケットってあるじゃないですか。なんか「とにかく広い」みたいなイメージしかなかったんですけど、考えてみると広けりゃ便利ってこともないんじゃないかって気がしてきたんですよね。あのポケットの内側には広大な空間がひろがってるんでしょうけど…

体育苦手だった人にこそランニングはおすすめ

僕も体育苦手でした。 anond.hatelabo.jp 社会に出てから当然まったく運動しない日々が続いていましたが、40歳をすぎてしばらくしてからランニングをするようになりました。するとこれが学校でやらされていた体育とは大違いなんですよね。 他人と比べなくて…

SmartNewsに出たらしい

昨日のエントリ、突然アクセス数が激増しててびっくりしたんですが、どうも SmartNews に載ったみたいですね。使ってないのでどんな感じなのかイマイチわからんのですが、前の日のアクセス数が20だったのに次の日に3483だって。二桁も違うんで何事かと思いま…

学校の先生って割に合わないよなぁ

けっこう前からスタンダードになっている「さくらんぼ計算」のことで「テストでさくらんぼ計算を書かなかったからといって減点はおかしい」とボロクソに言われてますね。 togetter.com 画像に写ってるテストはいわゆる「カラーテスト」ってやつで、業者が作…

ガマンするのは明日にしよう

「アリとキリギリス」を筆頭として、「将来困るのがイヤなら、いまガマンするべき」っていう寓話は多いですよね。僕たちもそういう考え方が健全で望ましいと思ってます。イヤなことを先送りにしない、将来のために投資する、みたいなのね。実生活でも、老後…

実用書とのつきあい方

昨日の記事で触れた投資の本もそうなんですが、ときどき実際的な知識を仕入れる必要のために実用書を読むことがありますよね。これも年齢が上がるにつれて心配事が増えたりして、それまで接してこなかった分野のことを知っておかなければならなくなったりし…

投資デビューにあたって読んだ本

ブクマでこんなことを書きました。 「銀行で投信買った人の末路」 金融庁の集計結果がおもしろい! - Not-So-News [経済] 投信の本を数冊読んだけど「銀行で投信買うな」「窓口で相談するな」は読んだ本全部に書いてあった。銀行への信頼をいいことに、本も…

Mac で Atom で Proxy 設定でハマった

Mac で Atom を使ってみようと思ってインストールしたんですけどね、パッケージもいろいろ入れてやらないといけないじゃないですか。ネットワーク越しに。それで Proxy の設定が必要になったんですが、これに一苦労しました。でも Proxy の設定なんてさー、O…

食べものの好ききらいは「悪」じゃない

僕も好き嫌いの多い子どもだったので、給食はつらかった思い出があります。 togetter.com 特に低学年の頃は、食が細くて量がまず食べられない。そのうえ苦手なものが多いので、いつも給食を食べ終わるのが最後になっていました。掃除の時間になって、机を前…

20年ぶりに図書館を使ったら便利すぎてビビった

子どもが読む本をすべて買っていると大変なので、今年の夏頃から地元の公共図書館で本を借りるようになりました。公共図書館を使うのなんて20年ぶりくらいなんですが、知らない間にものすごい進化してて、自分が読むためにも積極的に使うようになりました。…

ダイエットにおける運動と、節約におけるポイント還元

ダイエットの王道は食事のコントロールですが、「ダイエットする」というとなんとなく運動するイメージありますよね?特定健康食品とかのCMでも、たいていジムとかで運動している様子が描かれたりして。でも体重なり体脂肪なりをコントロールしようとするな…

ウチも小学校受験したよ

この増田さん、気の毒です…。 anond.hatelabo.jp あまり調べずに通わせることにしてしまったのが原因ではあるのでしょうけれど、実際こういう幼稚園というのもあるらしいですし、つらいですね。小学校受験がどういう結果になるのであれ、春からは楽しい小学…

かつて、「1」は数ではなかった

シモン・ステヴィンがその著書『算術』に「1は数である」と大きく書いたことについて、『小数と対数の発見』で山本義隆はこう書いています。 現代の私たちにはあまりにも当たり前のことを言っているように思われるが、この時代、「1が数である」という見解の…

はてなブログに移行しました

なんかほら、はてなダイアリー終わるっていうので。なんとなく。いま移行しながら書いてます。 最後の記事、2010年なんですよねー。ほぼ8年間、ダイアリーに記事を書かなかったんですなぁ。一時期は結構書いてたのにね。いくつかはブクマが集まったりした記…

選択的夫婦別姓に反対する人の気持ちを想像する

もちろん勝手な想像にすぎないことは承知していますが。 Togetter - 「夫婦別姓に関するynabe39とその他のユーザーのツイート」 こういうのを読むと、なんとなく反対派の定型的な反応から、「考え」じゃなくて「気持ち」が想像できるような気がしてきたので。…

砲撃に子どもは関係ないだろ子どもは!

これは、日本も批准している国際人権A規約の第十三条3項です(強調は引用者)。 この規約の締約国は、父母及び場合により法定保護者が、公の機関によって設置される学校以外の学校であって国によって定められ又は承認される最低限度の教育上の基準に適合する…

デマと訂正情報

Togetter - まとめ「ザイール大使館員付き添い付きで子ども手当請求きたRT」 このデマを根拠に批判的なコメントをつけたり「予想通り」「いわんこっちゃない」的なコメントをつけていたアカウントを20個ほど適当に選んで、その後の発言を調べてみました。や…

イタリアの「岩に刺さった剣」の科学的調査

はてなブックマーク - 「岩に突き刺さった剣」はイタリアに実在する - GIGAZINE面白い話ですね。検索したら、ここを調査したパヴィア大学の Luigi Garlaschelli が Skeptical Inquirer に2006年に書いた記事というか論文が。図版が入ってなくて残念なんです…

「仕方ない」と言う奴が世の中を変えたためしはない

「現実には襲われるリスクがあるんだから、自衛しなくちゃ仕方がないじゃないか」 本人は「あたりまえの常識」を言ってるだけのつもり、なのに何故「常識」が批判されるのかわからない*1。だけど「常識」こそ厳しい批判が向けられるべきなのよ。とりわけ、そ…

性犯罪で「自衛」を語る人って

本人的には本当に犯罪が減ってほしいのかもしれないけど、だったら毎度毎度「自衛」― 陰に陽に被害者の「責任」をもちだす ― なんか訴えるより、例えば女子差別撤廃条約の選択議定書批准を訴えるとかすりゃあいいのにな、と思う。まあ、そういう人達は「国連…

事業仕分けの感想

今日で最終日となった行政刷新会議の事業仕分けですが、いくつか感想を。 基本的には評価します 公開の場で予算の無駄を洗い出す作業、というのはやはり画期的なことだと思います。天下り団体などについても、どこにどんなものがあるのか、かなり具体的なイ…

事業仕分けは詳細な議事録を作成するべき

この種の議論が公開されたことは非常に高く評価しています。結論についても、首肯できるものもある。マスコミの伝えかたの問題と、あとは事業を選ぶよりも予算を効率的に使うインセンティブの設計をやらんと本質的には変わらないだろうな、というのがとりあ…

ルールはルールだから教

どーもこーいう話にはカッチーンときてしまう。はてなブックマーク - 玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 子が無戸籍状態になってしまっているのを「親の我侭のせい」というその発想。これがムカついてしょうが…

選択的夫婦別姓の早期実現を待望する

政権交代以後、個人的には一番うれしいニュース。 政府は、夫婦が別々の姓を名乗ることを認める選択的夫婦別姓を導入する方針を固めた。 早ければ来年の通常国会に、夫婦同姓を定めている民法の改正案を提出する方向で調整を進める。現行の夫婦同姓は194…

祝日より有給

シルバーウィークとかいうんだそうで、連休で旅行などから返ってくる車で高速道路が渋滞してるってニュースをみかけました。1,000円の効果かー、無料化したらやっぱりもっと混むんかなー、まー俺は無免許だから関係ないけどー、などと思って眺めてたんですが…