2006-01-01から1年間の記事一覧
死ぬまでに見ておくべき50の芸術作品 | p o p * p o p自分は日本からほどんど出てないので、遺跡とか壁画とかランドアートとかは全滅です。だけど、日本にいても美術館にマメに行けば、そこそこいいもの見れますよ。特に東京に住んでる人は美術館多いし、わ…
コンテンポラリー・ダンスの公演を観ました。遅刻したので最初のものは見れなかったのだけど、あとのはゆっくり見れた…のだけど、つまらない…。けっこう評価されてるカンパニーのはずなんだけどなー。帰ってきてから、いくつかレビューしてるブログを見ると…
ポストに UNICEF からの募金の案内が入ってました。よく覚えていませんが、たぶん以前募金したんだと思う。その中のしおりに、ポストイットが貼ってあって、そこに「たとえば3,000円で458人の子供の命を救う方法があります」と書いてあった。うーむ、こうい…
南京事件を題材にしたグッテンタグ監督の映画(サンダンス映画祭出品が決まったそうで)をめぐって、またおかしな人達が。まあ映画そのものは、いくつかの記事を見た印象では、個人的にはそんなに期待大という感じもしませんが、とはいえちゃんと専門家の監…
産経の記事。すでにあちこちで指摘されてるけど、もうこの記事の見出しは笑っちゃうよ。ankei Web > 国際 > 「レイプ・オブ・南京」下敷き 米で反日史観映画 年明け発表(11/26 10:30)まあその映画、ワシントン・ポストの記事 Ted Leonsis Takes a Sharp Tu…
資料の収集や保管、調査研究する学芸員の底上げのため、現行資格を「学芸員補」に格下げする案や、経験を積んだ「上級・専門学芸員」新設も考えられている。 「経験を積んだ「上級・専門学芸員」新設も」と言いながら「格下げ?」という見出しですか…。そう…
家人が熱を出しそうなほど機嫌が悪い日が続いているので(僕のせいじゃない)、機嫌をとろうと思って花、というか小さなブーケを買って帰ってみた。自主的に花を買うことなんてほとんどないのですが、なんか数百円で小さくまとまってるのを見て、あーこれな…
そういう機会はとても少ないのですが、先日久々に会ったドイツ人と話すことがあって、かなり久しぶりに英語でしゃべりました。やっぱり普段使ってないとダメですねぇ、言いたいこともろくに言えないわ、大量に間違えるわで。なるべく練習するようにしようっ…
ジョンとか慈英とかじゃなくて、ジョゼフ。コンゴ大統領選、カビラ氏の当選確実にジョゼフ・カビラ - Wikipedia1971年生まれの35歳、こんなに若いの知らなかったのでびっくりした。暫定政権に引き続き大統領に当選確実となったわけですが、グリーンランドよ…
貼りつけといた「ページビュー」が10万越えてる。7月から書きはじめたわけですが、これって多いのか少ないのか普通なのか。よくわからんけどともかく何だか喜んでいいことのような気がする。読んで下さりありがとうございます。
僕も最初は「そんなのよくあることじゃん」と思ってたんですが、さすがにちょっとやりすぎだよなあ。官庁のやるようなイベントのことはよく知りませんが、自分が「よくあること」と思うレベルは、 質疑応答で質問者をお願いしておく 質問が出なさそうだった…
いやまあネタなんでしょうけど、彼女ができなかったら引退するとおっしゃってる id:kaneminobu さんのこれ(強調引用者)。 そうです!!彼氏が欲しい人は僕のところにくればいいんです!!!絶対に浮気もしないし、一生幸せにします!!お酒は仕事柄飲まな…
BBC NEWS | Africa | Clashes erupt in DR Congo capital選挙関連のニュース、気になってたのにほとんどフォローできてないや…。
新しい千葉県ロゴの作成について 痛いニュース(ノ∀`):【千葉】 「ダサすぎる」「千葉県民やめたい」 ちば県新ロゴに、ブーイングの嵐いやいや、本気で言うけどそんなに悪くないよこれ。ま、「洗練」って感じじゃあないけど、かわいくていいじゃないですか。…
冷血漢とかひどいとか言われるかもしれないが、正直あまり関心がありません。だから前向きな意見も何もないけれども、感想はある。以下その無責任で雑多な感想。 報道を眺めながら、 いじめ自殺を予告した手紙が文部科学省に届いた問題で、投函(とうかん)…
日日ノ日キ - 料理のコツは愛情ではない そうそうそう。具体的な実践なんですよね。「どうしたら料理ができるようになるか」「それは料理をすることだ」みたいな。自炊できなかった頃の自分に聞かせたいアドバイスが色々思い浮かんできてしまいました。
はてブで注目されたたこれ。 ムードを壊さないコンドームの動画-モテゼミ おおー、と思わせるだけのものはありますな。「のびのびサロンシップ」みたい。「もう失敗したくない」って竹中直人に CM やってほしい。 ところでこれ、南アフリカ発っていうのが目…
妻が考えた暗証番号の語呂合わせがあまりにもツボで腹をかかえて大爆笑したので、皆に教えたいのだが、なにしろ暗証番号なのでそれができない。無念。
と、テレビでコメンテータの人が言ってた。ホントにホントっすかそれ?さっき別の番組で手塚治虫も子供の頃いじめられたとか言ってたんだけど…。んー、なんかこの種の言い回しはわりによく聞く気がするので、ちと気になります。 あとなんかこの手の人って「…
http://d.hatena.ne.jp/sava95/20061103/p1 経由で、 「未履修」問題の真の原因はどこに? を読みました。 で、この件については僕はこれにわりと近い見方をしてました。各高校ばかり責められてますが、文科省がまるで「裏切られた」みたいな態度なのは、正…
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20061027/p2 で「ワシ」と名乗る南京事件否定論者(もう回心するのかな?)が盛大に恥をさらしてて笑えました。どうもちょっと否定論の本を読んだだけで南京事件を否定していたみたい。よく知らないとかちゃんと調べてないなら…
※「図書館が黒塗りした」かのように記事を誤読してたので訂正。黒塗りした主体は「町」なのですね。http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20061029/p3 経由。 福岡県筑前町の町立三輪中2年の男子生徒(13)がいじめを苦に自殺した問題で、男子生徒を実名報道…
ハァ?寝言か?と言われそうですが、これまた今さら↓やってみました。日本版ポリティカルコンパス(ドラフト3) ウヨサヨ判定ポリティカルコンパスでは「リベラル左派」、ウヨサヨ判定では「あなたは左翼です」という結果。そのまんまでした。でも、どちらもい…
今ごろになってですが、僕も経済オンチのヘタレ左翼(たぶん)なので読んでみました。面白かったです(小学生の感想か)。経済学の本って、ホントたまーにしか読まないからなぁ。ええ、勉強になりました。これからも時々経済学の本も読まないとな…。 で、ち…
お茶をいれられないのは子供だけではない。東京都内のある大手百貨店では、「女性の新入社員のお茶のいれ方がひどくなっている」という嘆きの声が漏れる。 この記事全体がアレゲなんですが、あの、これ「女性の新入社員がお茶を入れるのが常識」てことだよね…
長野日報 (Nagano Nippo Web) - ニュース -社会 : 諏訪地方2高校でも履修不足 NIKKEI NET:社会 ニュース:2万人、卒業に“黄信号”・履修漏れ、35都道県213校に asahi.com: 必修漏れ、41都道府県の404校に 政府は救済策検討 - 教育 Sankei Web > 主…
富山県立高岡南高校(篠田伸雅校長、高岡市戸出町)で、地理歴史教科を選択制としたため、3年生197人全員が卒業に必要な科目を履修していなかったことが24日、わかった。 その「わかった」経緯がとても気になる。どうやら似たような事例は多いようだし…
厚生科学審議会の生殖補助医療部会というところが、2003年4月に「精子・卵子・胚の提供等による生殖補助医療制度の整備に関する報告書」を出しています。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/04/s0428-5.htmlこの中で、代理懐胎の禁止が言われている部分の要…
中学生がいじめを苦に自殺した事件に関連した東京新聞の記事(紙のほうです)に、文科省の統計が出ていて、いじめの件数、小中学生の自殺者数が出ていました。記事では「毎年これだけの数のいじめがあり、自殺者もいるのに、いじめが原因の自殺が何年にもわ…
国連安保理による、国連憲章第7章に基づいてこれまで行なわれた制裁の情報が、国連のサイトにあったので見てみました。http://www.un.org/News/ossg/sanction.htmそこで以下、制裁の事情を簡単に調べてみました。素人が半日ググっただけなので、誤読や事実誤…