2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大学生の茶髪とピアス

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 学生の茶髪とピアス、やめれば現金1万・続ければ懲戒一万円狙いでみんな一斉に茶髪にするとかすればいいんじゃないかな。 この規則の主旨はあくまでも「社会に出してはずかしくない学生の教育」ということです。 むー、学生よ…

しょうがないから英語読むけど

先日の続き。「自戒をこめての言葉に聞こえたけど」というはてブコメントが。そうなのかもしれませんね。自分は「9.11を境に世界が変わったとか皆が言ってたときに、同時代のアフリカを完全に無視してたのに、今さら何なんだよ」とつい頭に血が上ってしまっ…

目を向けてないのは、あなた達じゃないですか

たまたまテレビをつけたら News23 でウガンダの戦争の話題をやってた。たまにではあっても、テレビでやることにはとても意味があると思う。そういう点では、やらないよりはずっとマシなので、とりあえず評価したい。 だけどねー…。「9.11で3,000人、イラク戦…

組閣

各紙の記事、長いからって省略しないでくれよぅ。わけわかんなくなるから。「沖縄及び北方対策、科学技術政策、イノベーション、少子化・男女共同参画、食品安全」の内閣府特命担当大臣が高市早苗議員ですね。ん?あれ?これ間違い探し? …じゃないよね。 そ…

びっくりしたよもう…

こないだのエントリが、あんなにブックマークされるなんて。気が動転しちゃいますよ。はー。深呼吸深呼吸。ブクマコメントやトラックバックを見ると、やはり意見の分かれる問題なんだな、と改めて思いました。褒めてくれた人もいたので、嬉しいです。ありが…

自由を大事にしない人の多さに驚く

国旗・国歌を拒否した教員に対する処分を違法とした判決を批判する声の多さが、ちょっと意外でした。ここまでとはね。もちろん評価する声も多いので、かなり意見の分かれる問題だってことはよくわかります。それにしても、学校の先生も嫌われてるんだなぁ…。…

そんなに処分したいわけ?

アレです。国歌斉唱をしないから処分、ってのが違憲だって判決。http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200609210287.html当たり前すぎてあんまり言うことないんだけど(むしろ裁判で違憲としない傾向が強いらしいことのほうが問題)、この判決が気…

雑談

いやいつも雑談なんですけど。 レスポンス id:kechack さんから Munchener Brucke - 左翼=日本が嫌い?でレスポンス頂きました。なるほどです。敵にレッテル貼りをする場合、「我々の敵はみんなの敵だ」というふうにしたくなるでしょうから、そういうのもあ…

「左翼」のイメージ

やっぱちょっとテキトーな感じで書いちゃったかなー、と思いつつ「左翼ったって別に日本嫌いなわけじゃないよー」と言った昨日のエントリのブクマコメントを見たら、 grizzly1 少なくとも今の体制(民主主義、皇室)を転覆させようという夢を持っているのは…

テレビ見てたら

自民党総裁選の候補がしゃべってる。 とりあえず3人とも、一緒に出てるマスコミの人よりずっと頭いいのはよくわかった。

そっか、「愛国心教育」は必要ないんだ。

Munchener Brucke - エリート教育復興という非エリート思想 のコメ欄でのやりとりを拝見して、なんかちょっとすっきりした気分。いや僕もですね、現行の教育基本法がどうして変えなきゃいけないのか全然わからなかったんですよね。「今、なぜ教育基本法改正…

著作権保護期間

15日は日本文芸家協会の理事会が都内で開かれ、協議会の議長を務める副理事長の作家の三田誠広さんが経緯を説明。「70年という世界標準に合わせることが日本の芸術の発展につながる」などと述べた。 三田さん、僕は知らないけどあなた作家なんでしょ?も…

日本が戦後ずっと平和を守ってきた…とは、もはや思っていません

小泉政権がもうすぐ終りますね。いろいろな政策が実行されてきましたが、僕にとって一番許せなかったのは、2003年のイラク特措法です。これのために、僕的には戦後最悪の政権だったという位置付けです。 イラク戦争は、改めて言うまでもなく戦争そのものです…

「ボランティアの義務化」に賛成しないでもらう

安倍氏の教育政策のうち、どうも「ボランティアの義務化」が一番注目を浴びそうな雰囲気ではありますまいか。「教員免許の更新」や歴史教育の問題は、それほど「世間の誰もが」する話題にはならなさそうな気がします。で、さっきテレビで「太田光の私が総理…

ひいいぃぃぃぃいい!!

浅川氏、山村氏が「B(政権入り有力)」と、ともに推すのが稲田朋美氏。「文部科学大臣に抜てきする可能性がある」(山村氏)という。 マジ勘弁…

祖国のために命をささげるエリートを育てて血を流して戦わせよう、と主張する稲田朋美議員

8月29日に開かれたシンポジウム「新政権に何を期待するか?」では「徴農」という素晴らしくキャッチーな新語ではてなユーザの心を鷲掴みにした稲田議員。多くの人が注目している彼女の主張を概観してみました。 まず注目の記事となった「新政権に何を期待…

記憶される日

この記憶された日に、やはり思い起こしておこうと思います。5年前のこの日犠牲になった人々と、そしてその後も続いた、今もまだ続いている、野蛮の犠牲になった人々のことを。この日付と結びつけられることのない多くの犠牲のことこそ、この日に思い起こすし…

「教育改革推進会議」を具体的に心配してみる

素人なりに、もうちょっと具体的に心配なところを。うーん、やっぱり僕、心配しすぎでしょうか?そんなことないと思うんだけどなー。少なくとも短期的にも「ある程度の成果は絶対に出す」くらいのつもりなんじゃないかと思いますよ。えっと、「徴農」は箸に…

バックラッシャーが権力を握る日

産経新聞の取材に対し山谷氏は、国民運動組織として、同ネットワークや、八木氏が設立準備室代表を務める「日本教育再生機構」を挙げ「官邸と国民運動が一緒に教育再生に取り組みたい。教育現場の実態をどんどん官邸に報告してほしい」と語った。 八木氏は「…

首相直属の「会議」ってのは、マジヤバい。現実の「力」を持つから。

産経Web【教育を考える】 http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.htmlさっきもちょっと書いたけど、これやっぱショックなんですよね。今ごろ何うろたえてんだよ、と言われそうですが、ここまで具体的になってきてるとは思ってなかったんで…

雪舟

面白く読んでいる、good2ndさんのブログ。 ありがとうございます。恐縮です。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20060906/1157556347 2006年09月07日 Abada255 ねずみ >>「雪舟」と聞いて具体的な絵が思いうかぶ人 雪姫!雪姫!ぼ…

わたしのネットウヨ観

いろんな人の考察を読んだので、寄せあつめて自分なりに整理してみたくなりました。まず普通に右派、左派、というとき、その内実はいくつかの軸が絡んでいると思うんですね。たとえば、 自由 - 平等 おもに経済面で。自由な競争は平等を保証しないし、平等の…

教育現場を引っ掻きまわすより文化行政をちゃんとやってほしい

小坂文部科学相は2日、教育基本法改正案の「愛国心」に関連し、「日本の伝統、文化、芸術、音楽について、学校現場でしっかり植え付けていくことが必要だ」と述べた。青森県八戸市で開かれた「教育改革タウンミーティング」で、会場からの質問に答えた。 「…

武士道

教育談義なんかで「日本の伝統的な価値観」という言い方で、明示的にしろそうでないにしろいわゆる「武士道精神」が想定されてることがあって、これが嫌なのです。激しい違和感を覚えるのです。教育するならそういうよくわからないものじゃなくて実体のある…

「断罪」という語感に反応しちゃうってところはありますね

Apes! Not Monkeys! はてな別館 - なぜ「断罪」してはいけないのか?これはまたこれで納得しました、というか「いずれにせよ批判的に検討することは必要だけれども」と書いたように、この追記部分には全く同意なのです。 私は別に過去の個人を罵れとか鬼畜呼…

おいしいレストラン

吉祥寺に、よく行くおいしいイタリアンの店と、ごくたまに行く本当においしいイタリアンの店があって、昨日は「ごくたまに行く」ほうの店に行ってみたんだけど、シャッターに「夏休み中」と小さな紙が貼ってあった。やはり気ままな感じでやってる店なんだろ…

うん、断罪せよと言いたいわけではないです

トラックバックから。 例えば帝国主義批判なんかをする際、後藤新平とか寺内正毅を標的にして"断罪"したり"非難"したりすることは歴史学上では全く意味をなさないと思う。 (中略) 歴史家の仕事というのは、現代と過去との"価値観"を相対化した上で、歴史的事…

料理

http://otoko-cooking.com/index.htmlずいぶん人気みたい。id:tkmisawa さんの 男をバカにするのはもうやめてくれ に笑った。いや実際、すげーブクマ数ですけど、普段料理しない人はこれ見ても作れないと思う。なんか普通に入門書とか買ったほうが早いような…

「日本だけが一方的に悪かった」と教育されましたか?

僕は全然そういう記憶はないんですよね。たしかに先の大戦では日本が他国を侵略した、というふうに教わったと思うけど、でも原爆だって空襲だって悪いことだし、それまでの列強の植民地支配だって悪かった、と教わったように思います。文化大革命だって無茶…